01.デフォルト
普通に左寄せ。
item01
item02
item03
02.一個右寄せ
item03 に margin-left: auto; を指定。
item01
item02
item03
03.一個右寄せ:論理プロパティ使用
item03 に margin-inline-start: auto; を指定。
→ IE・旧Edge非対応(「01.デフォルト」と同じ表示になる)
item01
item02
item03
04.一個右下
囲みが高さがある場合。
親要素のwrapに height: 150px; align-items: flex-start; を指定。
item03 に margin-left: auto; margin-top: auto; を指定。
item01
item02
item03
05.一個右下:論理プロパティ使用
囲みが高さがある場合。
親要素のwrapに height: 150px; align-items: flex-start; を指定。
item03 に margin-inline-start: auto; margin-block-start: auto; を指定。
→ IE・旧Edge非対応(「01.デフォルト」と同じ表示になる)
item01
item02
item03
06.一個右下:おまけ
「04.一個右下」の親要素から align-items: flex-start; の指定を外したもの。
→ IE非対応(item03は右に寄るが高さが他のitemと同じ100%になっている)
item01
item02
item03
07.一個右下:おまけ IE対応
「06.一個右下:おまけ」をIE対応させたもの。
親要素のwrapに height: 150px; align-items: flex-start; を指定。
item03 に margin-left: auto; margin-top: auto; を指定。
item01, item02に align-self: stretch; を指定して高さを100%にさせた。
item01
item02
item03