こちらの記事で「All-in-One WP Migration」のインポートを色々トライしたわけですが、
その間どうしても「All-in-One WP Migration」が使えない場合を想定して手動でのWordPressの引越しも視野に入れました。
手動で引っ越す場合、旧サーバーのphpMyAdminにログインしてデータペースのDLが必要となります。phpMyAdminにログインするためには、さくらのコントロールパネルにログインする必要がありますがーー。
目次
Mission1 : さくらのコントロールパネルへログインせよ

ドメイン管理が他社に移ったせいで、これまでログインしていた「ponsyon.com」ではログインできなくなってしまっていました。ええ〜!!
サーバーのレンタル契約は今月末まで残ってるから油断した……。ドメイン取得する前のログイン情報は、当時はちゃんと情報を整理していなかったため不明😭 バカ! 自分のバカ!!
コントロールパネルにログインできなきゃphpMyAdminにも移動できずデータベースを入手できないし……「All-in-One WP Migration」が使えなきゃWordPressの引越し、詰む??
いえいえ大丈夫でした!
こちらの「さくらインターネット 会員認証」からは通常通りログインできたので、

「契約中のサービス一覧」から「コントロールパネルを開く」で無事にコントロールパネルに入れました。あせった〜〜〜〜!
Mission2 : phpMyAdminへログインせよ
いざ、phpMyAdminへ。
コントロールパネルの「Webサイト/データ」から「データベース」へ。「phpMyAdminログイン」へ。

このログイン画面は初めて見るのでドキドキ。

さてログイン情報は……? 前述でログインしたID&パスワードで試してみましたが、ログインできない。そりゃそうか。ログイン情報はいずこ。
先ほどの「データベース」画面に戻ります。ユーザー名は記載されてますね(実際はこれではありませんでした)、パスワードは「*********」。おいおい、そりゃそうだけど肝心な部分が〜! 過去のさくらからのメールに記載されてないか確認するもメールフォルダから発掘できず。
大丈夫です!
/wp/
内のwp-config.phpに記載されてました〜〜!

やったー! 念の為FTPで旧サーバーからWordPressのフォルダをダウンロードしておいて助かった! ま、初めからこちらを見ればバタバタせずに済んだんですけどね。
さていよいよphpMyAdminの中へ。

なんかすごい(知性)
エクスポートへ移動して、エクスポート情報を詳細。テーブルが全て選択されていることを確認。zip圧縮も選択してみよう。で、エクスポート。

ーーと、この段階で有料版「All-in-One WP Migration」を使ってインポートが成功しました。
そのため手動お引越し用のデータベースも必要なくなり、こちらの作業はここでストップです。
まだ契約期間中のさくらインターネットのサーバーコントロールパネルにドメイン名でログインできなかったときの対処方法として覚えて帰ってください〜〜〜。